においつわりの対策を紹介!料理はどう乗り切る?
世間が認識しているより辛いにおいつわり。
旦那さんのにおいまで対象になってしまったという妊婦さんも・・。
今回はにおいつわりの対策を紹介!料理はどう乗り切る?
というタイトルをつけて、先輩妊婦さんの実体験をもとに書いていきます。
妊婦が嫌いなにおいは?
個人差がありますが、妊婦さんが嫌いなにおいには
などがあります。
においつわりの対策
対策としては、まず苦手な匂いを書き出してみて、においの原因を絶つ・そのにおいに近づかないことです。
苦手なにおいに近づかなければならないときは、マスクをするなどして対策をしましょう。
先輩妊婦さんの中には、鼻栓をしていたという方までいます。
家の中全体のにおいには、空気清浄機をフル回転させたり、こまめな換気を心がけましょう。
具体的なにおいの対策について見ていきましょう。
自分を含めた体臭
電車や職場の人の体臭は基本的にはマスクなどを使い我慢するしかありません。
マスクだけではどうしても耐えられない場合はマスクで見えないように隠して、鼻栓を使ってみるのもありです。
自分のにおいに関しては朝もシャワーを浴びたり、自分の好きな香水などでカバーしてみては?
冷蔵庫
冷蔵庫の中には食品のにおいが染みついているので、1度中身を出してから洗って乾燥させてみましょう。
腐ると余計においが酷くなるので、賞味期限はこまめにチェックしましょう。
スーパーのにおい
スーパーのにおいが苦手な妊婦さんはかなりいます。
中には何度もスーパーのトイレで吐いてしまったという妊婦さんも。
しかし、スーパーに行かなければ生活できません。
マスクでもダメなら、旦那さんに買い物を頼むといいかもしれません。
最近ではネットスーパーを利用するという手もありますので、マスクをしても買い物中に吐いてしまう妊婦さんは検討してみるといいかもしれませんね。
炊けるにおい
米の炊けるにおいが苦手な妊婦さんは本当にたくさんいます。
先輩妊婦さんの中には、米が炊けるまで違う部屋に避難する、レンジで温めるレトルトタイプのごはんで済ませるなどといった対策をしている方もいました。
食べ物のにおい
食べ物のにおいが苦手だと料理にも苦労しますし、食べられるものも限られてくるので辛いですね。
食べ物は温かいとにおいが強くなるので、料理したあとは1度冷蔵庫で冷ますと食べやすくなります。
旦那のにおい
旦那さんのにおいがダメな妊婦さんは結構多いのです。
旦那さんには悲しい事実ですが・・。
あれだけ好きだった旦那さんのことが、においづわりのせいで嫌いになってしまったという妊婦さんも。
先輩妊婦さんが旦那さんのにおいの中で特にダメなのだったのが口臭、仕事帰りの体臭、布団でした。
直接的に伝えてしまうと旦那さんのプライドに傷をつけてしまうので、オブラートに包んで伝えましょう。
まず、においづわりの説明からしてみるといいと思います。
決して旦那さんが臭いと伝えないようにしてください。
あくまでも旦那さんに限らず「すべてのにおいがダメ」という前提でいきましょう。
傷つけないように注意してあげてくださいね。
旦那さんの枕カバー、布団カバーは頻繁に洗ってあげるしかないですね。
料理するときの対策
やはりにおいつわりでは料理するときが1番悩むと思います。
料理するとどうしても食べ物の湯気が鼻に入っきて、気持ち悪くなるんですよね・・。
先輩妊婦さんは作ったとしてもレンジで調理可能なものか、買ってきたお惣菜で済ませていたって方が多かったです。
旦那さんに仕事帰りに買ってきてもらうって方も多いですね。
旦那さんには申し訳ないですが、無理して料理した結果吐いてしまうといけないので、においづわりがある間は割り切りましょう。
妊婦力を上げる記事!
初めての妊婦さんが悩んでいることランキング
第1位
【夫婦円満の秘訣】妊娠線予防クリームを絶対塗らなければいけない理由・・
第2位
葉酸サプリランキング!妊娠中・妊活中は葉酸サプリを絶対飲まないとダメですよ!
第3位
ハローベビーガールの産み分け成功確率は80%!失敗や副作用は大丈夫?
第4位
【妊娠の可能性も】妊娠超初期症状で胃痛が出る?症状と対処法
第5位
妊娠超初期症状から妊娠の可能性を無料で診断!【結果編】
第6位
【妊娠超初期から】食べづわりはいつまでがピーク?原因と症状
第7位
妊娠中期の「チクチク・ズキズキ・キュー」という下腹部痛の原因
第8位
妊娠祝いに送ると喜ばれるメッセージ・プレゼントを紹介します
第9位
ピンクゼリーは女の子用!産み分けゼリーの成功確率は?妊娠しにくい?
最近のコメント