【逆子の治し方】逆子体操は危険なのか?効果やコツを紹介
産婦人科で逆子と診断されると非常に不安になりますよね?
しかし、妊娠中期には逆子と診断される可能性はかなり高く、寝れないほど心配するほどのものではありません。
だいたいの場合出産に向けて、逆子は解消されていきます。
実際、逆子で出産するケースは3~5%ほど。
でも、この3~5%を高いと考えるか、低いと考えるかですよね。
逆子で出産を迎える場合、多くの産婦人科は帝王切開を選択します。
逆子での出産は難産になるケースが多いので・・。
【逆子だと赤ちゃんに後遺症?】逆子とは?逆子になる原因を紹介!
どうしても普通分娩がいい!という妊婦さんのために逆子を治す方法やコツを紹介していきます。
逆子体操は危険?
逆子を治すための方法として1番有名なのが逆子体操でしょう。
逆子体操とは、お母さんがあるポーズを取ることによって、逆子を治す方法です。
しかし、逆子体操にはリスクも伴います。
一般的に言われているリスクとしては、早産のきっかけになる、赤ちゃんの体にへその緒が巻き付く、お腹が張るというものがあります。
病院によっては、逆子体操を勧めている病院と、そうでない病院がありますので、よく自分の体調、体の構造などを担当の先生と相談して、逆子体操を行うかどうか決めましょう。
担当の先生があなたの症状をみて、リスクを考慮した上でOKサインを出したなら、是非実践してみてください。
逆子体操に効果はあるのか?
実際に逆子体操に効果はあるのでしょうか?
逆子体操の効果については、きちんとした統計は出ていません。
しかし、逆子体操を行った先輩妊婦さんの中には、逆子体操を行った次の定期検診で 逆子が治ったというかたも大勢います。
もちろん100%治るわけではないのですが、普通分娩を望んでいる妊婦さん少しでも効果があるなら試してみる価値はあると思います。
逆子体操はいつから行う?
一般的には妊娠30週以降、夜寝る前に行うと良いとされています。
逆子体操のやり方とコツは?
胸膝位(きょうしつい)
うつぶせになって腹部をゆるめ、胸と両膝をついておしりをできるだけ高く持ち上げます。
膝は90度に曲げるようにしましょう。
時間は15分ほど。
簡単に見えますが結構しんどいです。笑
まくらを置き、その上に顔を置くようにすると少し楽になりますよ^^
この体操が終わったあとはその姿勢のまま頭を上げずに横向きになって休みましょう。
横になる
妊婦さんが横向きに寝るだけの方法です。
赤ちゃんの背中が上になるように寝る必要があるため、人によって右向きになるか左向きになるかは違うので、
病院で検査してから行いましょう。
ブリッジ法
あおむけに寝て、高さが30センチほどになるようにおしりから腰の下にクッションや布団を入れます。
この姿勢を1回10分間、1日2回行います。
辛い場合は、数分から無理のない範囲で行いましょう。
逆子体操で効果を上げるコツとしては、 お風呂などに入って体が温まったあとに行うことです。
体が温まるり、リラックスしているときはお腹が緩むから赤ちゃんが回転しやすいとされています。
また、逆子と診断されたら腹帯などでお腹を締め付けないようにしましょう。
締め付けすぎると、赤ちゃんも動きにくくなってしまいます。
逆子体操の注意点&まとめ
逆子体操は赤ちゃんにも、お母さんにもあまり負担をかけずに、逆子を治す方法とされています。
しかし、リスクは0ではありませんので、おなかが張ったり、違和感を感じたらすぐやめましょう。
また、自分の判断で逆子体操を行わず、必ず担当の先生に行うべきかどうか聞いてからにしましょうね。
逆子体操を行ってすぐに逆子が治ったという先輩妊婦さんもいますし、なかなか治らなかったという方もいます。
逆子体操を行う場合は無理のない範囲で、継続して行うようにしましょう。
【逆子だと赤ちゃんに後遺症?】逆子とは?逆子になる原因を紹介!
妊婦力を上げる記事!
初めての妊婦さんが悩んでいることランキング
第1位
【夫婦円満の秘訣】妊娠線予防クリームを絶対塗らなければいけない理由・・
第2位
葉酸サプリランキング!妊娠中・妊活中は葉酸サプリを絶対飲まないとダメですよ!
第3位
ハローベビーガールの産み分け成功確率は80%!失敗や副作用は大丈夫?
第4位
【妊娠の可能性も】妊娠超初期症状で胃痛が出る?症状と対処法
第5位
妊娠超初期症状から妊娠の可能性を無料で診断!【結果編】
第6位
【妊娠超初期から】食べづわりはいつまでがピーク?原因と症状
第7位
妊娠中期の「チクチク・ズキズキ・キュー」という下腹部痛の原因
第8位
妊娠祝いに送ると喜ばれるメッセージ・プレゼントを紹介します
第9位
ピンクゼリーは女の子用!産み分けゼリーの成功確率は?妊娠しにくい?
[…] 出典:http://www.meg0405.com/ […]